07.22.07:21
益子の巨大たぬきの巻。
おはようございます、おちもんです。
どこかで見つけた。
ベルサイユの豚
これ作者に怒られないのかな(汗
今日は巨大たぬきです。
ご覧ください。
お次はここ!
益子焼で有名な益子へやって来た。
雨だけど(汗
出た!
巨大なたぬき!
ちゃんと益子大狸像って名前が付いてるらしい。
ち〇こが起ってるね(笑
ビンビン物語だ。
そして巨大なキンタマ。
これを見に来た(笑
また明日、おちもんでした。
PR
おちもんさん、おはようございます。
狸の置物は居酒屋さんの表にもありますね、何か縁起を担いでいるのかな?
きょうは採血がありました。
なかなか血管が出てこないので検査官のお嬢さんに苦労をかけてしまいました。
大嫌いな採血中の私のきん※まは………
俊ちゃん懐かしい〜
「榎本〜!」
昭和のドラマは面白かったなぁ
たぬたぬー
そういえばありますね??
何故なのか考えた事無かった(汗
血管出ない人は大変ですよね。
考えたら恐怖です(汗
食器洗いのスポンジはね、
セリアで売ってる黒かグレーの
2個入りのやつがめっちゃいいよ。
程よくザラザラで、硬めで、泡立ちがいいんだ。・・・けっこう売れてるみたい。
懐かしいですよね〜。
自分も観てました(笑
タヌキは何で玉がデカいんですかね(笑
また下ネタですか(´・ω・`)
- トラックバックURLはこちら