05.20.07:21
秩父のおもちゃ屋 たつみやの巻。
おはようございます、おちもんです。
人間ドッグの病院に咲いてた。
たまにはキレイな薔薇の写真でも。
いい匂いがしたよ。
今日は秩父のオモチャ屋です。
ご覧ください。
大人のではない、普通のおもちゃ屋があるので行ってみた。
小さな夢のおもちゃ箱 たつみや
なんかいい。
いつになってもウンチは大人気。
古いおもちゃがいっぱい。
どうせ売り物じゃないんだよね。
こんなキャラ初めて見た。
エスターくんとは違う?
中は昭和のおもちゃ屋って感じ。
レアものは無かったけどね。
また明日、おちもんでした。
PR
おちもんさん、おはようございます。
そう言えば、昔は乾電池のプラス端子に紙のカバーがかかってました。
今や100円ショップで売っている乾電池ですが、子供の頃は高価で中々買って貰えなかった記憶があります。
綺麗やね
おはようございました
朝からうんちネタです
またお腹の調子が悪くなてしまい下り超特急でスプラッシュしています………。
(T . T)
TOSHIBAの電池のキャラは
光速エスパー
かな?
TV放送は見た事ないけど松本零士作画のマンガ(復刻)なら持っています。
パンツ大丈夫だったんですか?
予備のパンツを持ち歩いた方が
いいと思います。
>いい匂いがしたよ。
上品さに違和感。
便器や珍満に慣れ過ぎた
支店タカハシ住民の素直な感想(笑)
パンツ大丈夫でしたよ〜。
3分30秒の停車時分で便所ダッシュしました〜
メルトダウンによるチャイナシンドロームにはならなかったです。
光速エスパーは
漫画家あさのりじ先生の前期デザイン
みたいですね。
TV本放送の時に使っていたみたいです。
(TV再放送の時の松本零士先生デザインもあるみたい)
- トラックバックURLはこちら