05.01.07:21
塩山シネマの巻。
おはようございます、おちもんです。
としもんさんからの投稿。
先日の鴻巣のクラシックカーフェスティバル。
この車は何だ?
スカイラインっぽいけど?
今日は塩山シネマです。
ご覧ください。
塩山市に昔の映画館があるというので行ってみた。
映画館の名前は塩山シネマ。
お昼を食べた食堂の近くでした。
塩山シネマ
https://r.goope.jp/shinema4o5/
でも様子がおかしい・・・
チケット売り場の窓口も閉まってる・・・
売り場の上にベルが。
上映開始のベルかね?
調べたら土日しか営業してないっぽい。
残念・・・
また明日、おちもんでした。
PR
凄いよね
おちもんさん、おはようございます。
冒頭の写真は、正解が写ってます。(笑)
おはようございます
青梅にも激渋の映画館があるみたいですよ。
としもんさん
バッチリ答えがありますね〜
丸ライトとバンパー下のウインカーから中期型(1800CC)かな?
あとバビル2世も見ていましたよ〜
ナンバープレートがヒントとか味な真似をする(笑)
いすゞとかトラックのイメージしかありません
はぐれメタボさん
実は私………
平成元年式の
ISUZU PIAZZA
に14年半(約90000km)乗っていました………。
凄いですよね!
正解??
どこだろ(汗
青梅は街が昭和レトロなんですよね!
ナンバーが??
117クーペって聞いた事ある気がするけど、それかな?
冒頭の写真はISUZU 117クーペでした。
通りすがりさんはお詳しいですね、因みにグレードはXEでDOHCでした。
メタボさん、私の友人もPIAZZAに乗っていて、何度か乗せて貰いましたがゴージャスな車でした。
あの頃のISUZUはいい車を造ってましたね。
- トラックバックURLはこちら