10.27.07:21
床屋の角の公衆電話の巻。
通りすがりさんからの投稿の続きです。
釣り堀なのになぜ電車が?
電車の中で宴会が出来たらしい。
そして中にお風呂まであるんだって!
電車の中のお風呂なんて初めて聞いた(笑
今日は足利に来た理由を教えます。
ご覧ください。
今回何で足利なのか?
駅前の廃墟風食堂も魅力的だったのだが・・・
答えはコレ!
大好きな森高の歌の歌詞に出てくるスポットを巡る旅だったのです!
全て周ると距離があるので自転車をレンタルしました。
床屋の角にポツンとある公衆電話覚えてますか
渡良瀬橋の歌詞に出てくるんだ。
これがその公衆電話。
この歌みんな知ってるかな?
電話ボックスの中に森高のメッセージが貼ってあった。
Youtubeで観たのだが、少し前に森高が来てこの受話器を耳に当ててた。
だからはぎもんさんより先に受話器に触った(笑
すると・・・
電話ボックスの写真を撮ってたら声をかけられた。
その人物とは?
また明日、おちもんでした。
今や公衆電話は貴重ですね。
おちもんさん、通りすがりさん、おはようございます。
赤色のワフも良い感じですね。
ワフといえば、今年小樽市総合博物館で実物を見てきました。
ワフも欲しいと思ってしまいました。(笑)
ワフとは有蓋緩急貨車(有蓋貨車+緩急【車掌】車)です。
貨車や客車の符号で
有蓋貨車をワゴンのワ
緩急車をブレーキのフ
と言います。
それで
有蓋緩急貨車
を
ワフ
と表記します。
車掌のみが乗務するためだけの
車掌車はシャシ【ョ】ウのヨ
なんです。
ワフのお風呂(沸かしの温泉)は土曜のみ営業みたいですよ〜。お風呂代は無料なのですが別途タオル代を500円払うみたいです。
東北道を走ってて佐野藤岡IC付近で渡る川はあの渡良瀬川だったんですね。
電車の中がお風呂!?
ナニコレ~、おもしろ~い!
ねぇねぇ、おちもんさん。
この電話BOX、前に記事にしなかった?
はぎもんさんが受話機をベロベロなめてたって(笑)←ウソ
YOMIは平成生まれ!( ー`дー´)
おちもん氏の子供の頃は、
白黒テレビでひょっこりひょうたん島を
見てたんでしょう?(´・ω・`)
あ。
快速急行氏、
特急列車のグリーン車は
モーターがついてないから
静かで乗り心地がいい、
てほんとアルか?
YOMIさん
う〜〜ん。
グリーン車=付随車(モーター無し)とは言えないんですけどね〜。
確かにサロやクロは多いけど……。
初の電車特急のこだま型にモロもありましたよ〜。
あと私の子供の頃は白黒テレビが現役でしたよ〜。
もちろんカラーテレビもありましたけど……。
最後に活躍した白黒テレビは
ラテカセ77(ラジオ+テレビ+カセットテープレコーダー)
でした。
さくらさん
そう言えば森高の公衆電話ネタ見たことあるかも?
皆さま
皇太子殿下御成婚の時に金色の公衆電話機があったのご存知ですか?
通りすがりさん
ほんとですか~!?
初めて聞きましたよ!
でも、なんで公衆電話機なんですかね??
快速急行氏。
ありがとー♡
なんかね、とにかくグリーン車は
快適な構造だ、て聞いたの。
あー
ちょっと飲んじゃった。
快速急行氏って、
モーターマンみたいな人?
車内アナウンスとかするアルか?
子供の頃、
京阪の天満橋の駅のアナウンス
する人、きっとカッコいいんだろな、て
勝手に萌えてたアル。
見なくなりましたね(汗
としもんさんもマニアックだ(笑
さすが詳しいですね!
1つ質問です。
列車のトイレは昔は線路に垂れ流しだったって本当ですか?
そうなんですね。
東北道は滅多に通らないなぁ・・・
えっ?
出しましたっけ??
はぎもんさんのブログでは??
さすが同年代!
詳しいなぁ(笑
- トラックバックURLはこちら