11.22.07:21
小使室って?の巻。
おはようございます、おちもんです。
今日も昨日の続き、隔離病棟記事です。
それではどうぞ・・・
この間、ノリピーが高崎に来たらしいね!
その日車で信号待ちしてて、ふと見ると・・・
ここは噂の創造学園ではないですか!!
学校の前にカメラマンがたくさんいた。
入口にタクシーが停まってた、そしてカメラマンが一斉にカメラをかまえた!!
え?ノリピー今日来てるの??
しかし信号が変わってしまい、その後は見られなかった(汗
あれはノリピーだったのかな??
同じような感じの部屋ばかりなので、どれがどれだかわからない(汗
とりあえず進みます。
右側には便所があるのですが、それはまた別の記事で。
暗くていかにも「便所!!」って感じだった。
お次の部屋。
小使室??
いったいなんて読むんだろ(汗
そして何をする部屋??
今となっては何も残ってないから、いったい何の部屋なのかわからない・・・
あるのはイスだけ。
この写真すげーブレてる(汗
フラッシュ使うと廃墟の色が全く違う感じに写るから何かイヤだ(汗
不自然でしょ?
実際はもっとダークな感じ。
窓の外を眺めてみる。
まさにジャングルです。
通路の突き当たりまで来ました。
こう見ると建物が歪んでる!?
崩壊するのも時間の問題か・・・
俺はいつか廃墟で死にそうな気がするね(汗
ここから階段で崖の上の病棟とつながってます。
階段もかなりビミョーな感じで危ないのですが(汗
道を遮る様に大きな竹が生えています(汗
明日は階段を登り、上へと向かいます。
おちもんでした。
PR
毎日お疲れ様です、おちもんさん。
「小使室」は”こづかいしつ”ではないでしょうか?子供の頃小学校に”おこづかいさん”というおじいさんがいて、校舎の修理や植木の手入れをしており、割り当てられていた部屋は「小使室」でした。宿直も兼ねているようでその小部屋に住んでおりました。
注1.関西のお話です。
注2.戦後の話です。(笑)
なるほど、俺達は用務員さんって呼んでました。
関東と呼び方が違うんですかね?
さすが人生の先輩は色々詳しいですね!
そういえば、太田市にある九合小学校では用務員さんでした、その後転校した学校にも
同様のお仕事をされる方がいましたが、共通点は皆おじいさんだった事です。
注:戦後は戦後でも第二次世界大戦後の事です。(笑)
荒廃しているためか、診療所って感じがしませんね。(汗
俺の学校の用務員さんは若かったですよ!
何故だかデンジマンって呼ばれてました(笑
そうですね、診療所ってわからないかも(汗
心霊スポットにもなってるからDQNが荒らしまくりですからね(汗
デンジマン懐かしすぎる!!
完全に忘れてたのに思い出して笑った
さすがおな小!!
懐かしいよね(笑
でも何でデンジマンだったのだろう(汗
- トラックバックURLはこちら